「転職がうまくいかない…疲れた。20代なら転職は簡単だって聞いてたのに」
「転職がうまくいかないのはなんで?もう20社も応募してるのに…」
20代のあなたは転職がうまくいかなくて落ち込んでいるんですね。
転職がうまくいかないと、うつっぽくなって落ち込むし、焦るし、不安だし、ストレスだし、精神的に不安定になってしまう。
「俺はもう一生無職でも良い!生活保護を受ければ良いんだ!」
と自暴自棄になってしまうこともあるかもしれませんね。
でも、そこで自暴自棄になったら本当に一生無職になってしまいます。
転職がうまくいかないからって、20代から一生無職。
本当にそんな人生で良いのですか?
冷静に考えると、20代から一生無職の人生って、相当ヤバいですよね。
大丈夫。
20代だって転職がうまくいかないのは誰にでもあること。
そして、今の状況を冷静に分析すれば、必ず転職成功への道は見えてきます。
転職がうまくいかないなら、まずは深呼吸!
さぁ!今から転職成功への一歩を踏み出しましょう。
目次
転職がうまくいかないことは20代でもよくあること
「転職がうまくいかないんだよなぁ。20代なら楽勝だと思っていたのに」
「転職がうまくいかないのは俺だけ?」
「俺って社会に必要されていないのかも…俺は20代ですでに用なし人間なのかな」
転職がうまくいかないと、どんどんネガティブ思考になって、ストレスが溜まって、自暴自棄になって、最終的にはうつっぽくなり、精神を病んでしまう。
そんな状態に陥る転職希望者の20代はたくさんいます。
転職がうまくいかないことに悩んでいる20代はあなただけではないんです。
マイナビが読者アンケートを取った結果をご紹介しますね。
出典:マイナビ転職
転職者の82%が転職活動中に精神的な辛さを感じているのです。
転職がうまくいかないことに悩むのは当たり前のこと。
だから、
「俺だけ転職がうまくいかない」
と不安になる必要はありません。
意外とみんな転職に時間がかかっている
インターネット上では、
「転職にかかる期間は平均3~6ヶ月」
「離職期間は短い方が良い」
という情報が載っていますよね。
そういう情報を見ると、
「やばい!俺、もうすぐ離職して半年になる…」
と焦ってしまうこともあると思います。
確かに、離職期間はあまり長くならない方が良いことは間違いないのですが、みんな結構離職期間は長くなっているんです。
出典:マイナビ転職
インターネット上の定説である「転職にかかる期間は6ヶ月未満」を満たしている人の方が実は少ないんです。
6ヶ月以上離職している人は全体の58%!
1年以上離職している人は全体の35%もいます。
だから、まだまだ焦る必要はありません。
それに、あなたはまだ20代。
これからの人生を充実させるために、転職活動にじっくり時間をかけても何の問題もありません。
焦ってブラック企業に転職するくらいなら、じっくり時間をかけてホワイト企業を選んだ方が総合的に見れば絶対に得だと思います。
転職がうまくいかないから疲れた20代は今だからこそ深呼吸を
転職がうまくいかない20代は疲れますよね。
そして、焦ると思います。
いくら20代で若くて体力があるからって疲れるし、20代だからって時間はあると言っても焦るものです。
不安になって、ストレスが溜まって、自分が嫌いになって、落ち込んで、うつぽくなって、自暴自棄になって…。
そんな精神状態で転職活動を続けても、うまくいくはずがありません。
だから、ここで立ち止まってリセットしましょう。
立ち止まって大丈夫?
全然大丈夫です。
ノープロブレム!
だって、先ほど言った通り、20代はまだまだ焦る必要がないのですから。
このまま転職活動を続けてもうまくいかない。
そして焦る必要はない。
それなら、一度立ち止まってリセットしましょう。
はい!ゆっくり深呼吸!
酸素を体内にたくさん取り入れてください。
ストレスが溜まっていると、自然と呼吸は浅くなって、酸素不足になりやすいですから。
ゆっくり深呼吸をして、体にたくさん酸素を取り込んであげましょう。
そうすれば、頭がスッキリしてくるはずです。
転職がうまくいかなくて疲れた今だからこそ、ゆっくり大きく深呼吸。
転職がうまくいかない20代の彼氏にも、深呼吸を勧めてください。
一緒に深呼吸して、
少し立ち止まろう!
と励ましてあげると良いですよ。
転職がうまくいかない20代の原因あるあると対処法8選!
転職がうまくいかない20代は、まずはなんでうまくいかないのかを考えてみましょう。
転職がうまくいかない20代が陥りやすい原因あるある8つとそれぞれの対処法をご紹介します。
20代のあなたは今から紹介する8つのどれかに当てはまっていないでしょうか?
高望みしすぎているから
20代で転職がうまくいかないのは、高望みしすぎているからではないですか?
「20代の今のうちに良い企業い転職したい!」
という気持ちはわかります。
「せっかくだから、少しでも条件が良いところを狙わないと損!転職は20代の今がチャンスでしょ!」
と思うのも当然です。
だからといって、身の丈に合わない企業ばかりを選んでいたら、転職がうまくいかないのは当たり前です。
なぜなら、企業が求めるスキル・条件をあなたは満たしていないのですから。
20代で前職の年収は300万円、特別な資格・スキルなし。
こういう人が超有名企業の年収1000万円で管理職経験ありの求人ばかりに応募していたら、不採用が続くのは当たり前です。
これは大げさな例ですが、気づかないうちに高望みをし過ぎているのはよくあることです。
特に、20代はまだまだ社会の厳しさをよく知らない人、自分の将来に夢いっぱいの人が多いですから。
自分の経歴を見直そう
高望みしすぎて転職がうまくいかない20代は、自分の経歴を見直しましょう。
- 現在の年収
- スキルや経験
- 資格
- 社会人経験年数
これらを書き出して冷静に考えてみれば、今応募している求人が身の丈に合っているかがわかります。
転職サイトなどにある「年収査定」などを使ってみるのも良いですね。
転職の目的が曖昧になっている
転職がうまくいかない20代に多い原因が、転職の目的が曖昧になっていることです。
最初のころは、
「こういう仕事がしたい!」
と思って転職をしていたけれど、希望していた2~3社の内定をもらえず、徐々に焦ってきて、
とにかく内定をくれ!
と内定をもらうことが転職の目的になっていることがあります。
また、「こういう仕事がしたい」と思って転職活動を始めたのに、
「やっぱり有名企業が良いよな」
「給料は高くないと!」
のように、本来の目的を忘れて、転職の目的がすり替わってしまうこともあります。
こういう状態で転職活動をしても、志望動機はあいまいになり、熱意が伝わりませんので、うまくいくはずがありません。
原点回帰をしよう
転職の目的が曖昧になっているなら、原点回帰をしましょう。
はい!ここでもう一度深呼吸!
それから、
「私はなんで転職をしようと思ったのか?」
を思い出しましょう。
転職がうまくいかなくても、それを忘れないようにする。
転職先が決まるまで、転職の目的を部屋に張り出しておくと良いかもしれません。
企業が求める人材であるとアピールできていない
転職がうまくいかない20代のあなたは、アピール下手なのかもしれません。
あなたは履歴書などの書類選考・面接できちんとアピールできていますか?
もし、あなたが企業が求めるスキル・経験を持っている人材だとしても、それを効果的にアピールできなければ、採用にはつながりません。
- 企業がどんな人材を求めているかわかっていない
- 面接で求められる回答ができていない
こういう人は、どんなに素晴らしいスキル・経験を持っていても採用されず、転職がうまくいかないのです。
企業研究&企業目線で考える
不採用が続くと、
「どうせ俺なんて社会に必要されない用なしダメ人間だ」
と思い込んでいる20代が多いですが、たいていそういう人はアピールが下手なだけです。
社会に必要とされないのではありません。
ただ単に、あなたが自分の魅力・価値に気づいていないだけ。
そして自分のスキルをアピールできていないだけなんです。
「20代の若造なのに、アピールすることなんてないよ」
と思うかもしれません。
でも、そう考えているから不採用が続いているのです。
20代で社会人経験が少なくてもアピールできることはたくさんあります。
転職エージェントをしていると気づくんですが、アピール下手の人って結構多いんですよ。
特に、20代の草食系男子は、よく言えば控えめ、悪く言えばアピール下手な人が多いですね。
「俺なんてどうせダメ人間だし。これだけ不採用が続くなんて、社会から必要とされてないんだ」
とネガティブになっている人の話をよくよく聞いてみると、ただ自分のスキル・長所に気づいていなくて、それをアピールできていないだけということ。
アピール下手20代のあなたは、次の2つを実践しましょう!
- 応募企業を徹底的に調べて研究する
- 企業目線で考えるようにする
まずは応募企業のことを徹底的に調べ上げて下さい。
そうすれば、自然に企業が求める人材像が見えてきます。
また、履歴書や職務経歴書を書く時、面接で質問に答える時は、企業目線で考えましょう。
「企業はどういう人材が欲しいのか?」
「企業は私にどんなことを求めているのか?」
「どういう答えをすると、企業は好印象を持つのか?」
こういうことを考えるようにすると、効果的なアピールができるようになります。
もし、転職したい企業を調べて研究した結果、その企業が求める人材像とあなたに何の共通点も見いだせない場合、その企業とあなたは残念ながら縁がなかったと考えましょう。
無理にでもその企業に転職するために自分を偽って内定をもらったとしても、転職後はきっと息苦しさや違和感を感じるはずです。
だから、共通点がなく、企業が求める人材にはどうやってもなれないと思ったら、その企業は違う・縁がないと割り切って、違う企業を探してください。
資格に頼りすぎている
転職がうまくいかない原因は、あなたが資格に頼りすぎているのかもしれません。
資格は転職活動で大きな武器になります。
20代で資格を持っている人はそんなに多くないので、資格を持っているとライバルに差をつけられることがあります。
ただ、資格に頼りすぎるのは危険です。
中途採用の場合、
実務経験>>>資格
のことがあるのです。
いくら資格を持っていても、実務経験がなければ、評価してもらえないこともあります。
また、20代の資格マニアにありがちなのですが、とにかく資格を取得することに重きを置いて、その資格を活かせる仕事を選んでいないこともありますね。
キャリアの棚卸し&資格を活かせる仕事を!
資格をたくさん持っているのに転職がうまくいかないという20代は、キャリアの棚卸しをしましょう。
あなたの実務経験を見直してみるんです。
資格も大切ですが、あなたの実務経験を活かせる仕事の方が内定を貰える可能性があります。
まずは実務経験が優先。
そして、希望する職種・業種・企業にあなたが持っている資格を活かせるかどうかを考えましょう。
活かせるのだったら、その資格をしっかりアピールすること。
もし、持っている資格が活かせないなら、資格はそこまでアピールせずに、履歴書や職務経歴書に記載する程度にすると良いでしょう。
未経験の職種を狙っている
転職がうまくいかない原因には、未経験の職種を狙っていることもあります。
一般的に、未経験でも転職できるのは、未経験の職種は20代前半まで、未経験の業種は20代後半までと言われています。
もし、あなたが20代後半で未経験の職種に転職しようとしているなら、転職するのは簡単なことではありません。
ハードルは高いと言わざるを言えないでしょう。
キャリアの棚卸しをしよう!
20代後半で未経験の職種に転職することは不可能ではありません。
でも、簡単なことではありませんので、志望動機や自己PRをしっかりと考えて、
「なぜ未経験の職種に転職したいのか」
「今までの経験・スキルを未経験の職種にどう活かすのか」
などをきちんと答えられるように、準備万端の状態で転職活動を進めなければいけません。
自分軸を持っていない
転職がうまくいかないのは、自分軸を持っていないからという原因もありますね。
あなたは、自分軸を持って転職活動をしていますか?
「親がこうしろって言うから」
「友達がこうした方が良いっていうし」
「ハローワークの相談員や転職エージェントのキャリアアドバイザーの意見を聞いているんだけど…」
こういう姿勢で転職活動していると、転職はうまくいかないことが多いです。
人に言われるがままに転職活動を進めても、
「本当にこの企業で働きたい」
という思いを持つことがないので、面接で
「やる気がない人だな」
と思われてしまうのです。
これは、20代の転職者や派遣から正社員に転職しようと思っている人に多いですね。
「転職がうまくいかないのは派遣だからでしょ」
と自分に言い聞かせている人がいますが、実は自分軸を持っていないことが原因であることが少なくないのです。
転職するのは自分であると強く思う
自分軸を持たずに転職活動をしてもうまくいくはずがありません。
だから、まずは
転職するのは俺だ!
と強く自分に言い聞かせて下さい。
転職するのは親でも友達でもありません。
あなた自身です。
だから、あなたはどうしたいのか?
あなたはどんな仕事をしたいのか?
どんな企業で働きたいのか?
それをもう一度自分の中で確認しておきましょう。
これらは、どんなに人に意見されても譲ってはいけない部分です。
過干渉の親の中には、
「あなたはまだ20代なんだから、親の言うことを聞いていれば良いの。私の言うとおりにやっていれば、間違いないんだから」
という人もいると思います。
そういう親には、
「俺はもう20代だから、自分の人生は自分で決める」
と宣言しましょう。
周囲の人の意見・アドバイスに耳を傾けることは大切です。
でも、譲ってはいけない部分は譲らないようにしなければいけません。
そうすることで、自然と転職活動に身が入りますし、志望動機や自己PRでやる気・熱意を伝えられるようになるんです。
新卒の就職活動と同じように転職活動をしている
転職がうまくいかないのは、あなたが新卒の就職活動と同じようなスタイルで転職活動をしているからかもしれません。
これは、転職がうまくいかない第二新卒の20代に多い原因ですね。
たとえ第二新卒だとしても、新卒の就職活動と転職活動は全く別物と考える必要があります。
新卒の就職活動のノリで転職活動をしていたら、転職はうまくいきません。
第二新卒でも実務経験は大切!
転職活動をする時には、
- 実務経験
- 前職で得たスキル・経験
この2つが大切になります。
いくら第二新卒でも、「これから学びます!こういうことをやっていきたいです」というだけではだめです。
「これができます」
「こういう面で御社に貢献できます」
ということを伝える必要があります。
社会人経験が短くても、何かしらは前職で得た経験・スキルはあるはずです。
「社会人経験が短いから、あえて実務経験は触れないでおこう…」
と思うかもしれませんが、それは大きな間違い!
実務経験、スキルなどを全力でアピールしてください.
また、学生の時はある程度は受け身の姿勢でも就職活動を進められたと思いますが、転職は積極的に自分で動かないと内定を勝ち取ることはできません。
転職活動では自主性・積極性が大切なんです。
転職方法や企業候補を絞り込みすぎている
転職方法や企業候補を絞り込みすぎていることも、あなたの転職がうまくいかない原因かもしれません。
あなたはどんな方法で求人を探していますか?
ハローワーク?
新聞広告?
世の中にはありとあらゆる場所に求人情報が載っています。
だから、
「やっぱり安心できるハローワークだけ!」
のように変なこだわりを見せて転職方法を絞り込んでいると、あなたに合った好条件の求人を見落とすことになりかねません。
また、企業候補を絞り込みすぎているのも問題です。
あなたは、
「俺にはこの企業しかない!」
「せっかく転職するんだから、一流企業・有名企業以外にはありえない!」
と転職候補の企業を絞り込みすぎていませんか?
転職候補の企業をある程度絞り込んでいるのは良いことです。
最終的には1つに決めないといけないのですから。
ただ、最初からあまりにも絞り込みすぎ・決めつけすぎはNGです。
なぜなら、自分で自分の選択肢を狭め、首を絞めているようなものだからです。
あなたが絞り込んだ企業は、おそらくあなたに合っているし、良い企業なのだと思います。
でも、世の中には数えきれないほどの企業が存在しています。
だから、あなたが候補にしている企業よりも、あなたに向いている企業・良い企業が存在する可能性は非常に高いです。
それなのに、あなたは
俺にはこの企業だけ!
と思い込んで、転職候補以外の求人は一切見ないのだったら、あなたは本当に良い企業・あなたにマッチした企業に出会うことができません。
だから、あなたの転職はうまくいかないのかもしれません。
視野を広く持とう!
転職がうまくいかない時は視野を広く持ちましょう。
今のあなたの思い込みを捨てるんです。
20代で転職がうまくいかないと、焦ってしまって視野がどんどん狭くなっていくことが多く、悪循環に陥っていきます。
もっとたくさんの方法で求人を探せば、今より良い求人を見つけられるかもしれない。
色々な企業を調べてみれば、もっと自分に合った企業が見つかるかもしれない。
だから、思い込みを捨てて、視野を広く持ちましょう。
そうすれば、あなたの転職はきっとうまくいくはずです。
転職がうまくいかない20代の救世主が転職エージェント!
転職がうまくいかない時の原因と対処法をまとめましたが、
「対処法、難しくね?」
と思った20代の人もいると思います。
「20代の転職は簡単って聞いたのに、詐欺にあった気分だ」
と思う人もいるかもしれませんね。
そんなあなたは、転職エージェントを使って転職活動を進めましょう。
転職エージェントがあなたの救世主になってくれるはずです。
転職エージェントを使えば、好条件の非公開求人を紹介してくれるだけでなく、なぜあなたの転職がうまくいかないのか、一緒に原因と対処法を考えてくれるんです。
志望動機や自己PRも考えてくれますし、あなたの代わりに企業研究もしてくれます。
履歴書や職務経歴書の添削、面接のアドバイスなどもしてくれますので、転職がうまくいかないことに疲れた人は、立ち止まってリセットしながらも転職活動を進めていくことができるんです。
転職活動を頑張ってきたけれどうまくいかないことに悩んでいる20代は、転職エージェントを頼ってみてはいかがですか?
1人で頑張りすぎずに、誰かに頼ってみることも大切ですよ。
転職エージェントは無料で利用できますので、気軽に登録してくださいね。
執筆者情報
- 天職エージェントは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。
最新の投稿
- 2022年12月21日看護師看護師の残業10時間以下の求人は注意点がたくさん?残業少なく働く方法!
- 2022年10月3日看護師看護師が4週8休以上の求人を選ぶ時の注意点6つ!お休み多めで働ける!
- 2021年3月23日看護師馬が合わない先輩看護師から受けるストレス、我慢するしかないの?
- 2020年11月11日看護師看護師の先輩が私にだけ冷たい?その感情は解消できる!