転職しない方がいい20代もいるって知っていますか?
「早く転職したい」、「転職すれば、もっと良い職場で働けるのに…」と思って、転職を考えている20代の人は多いと思います。
でも、転職しない方がいいというケースもあるのです。
3つのステップで考えれば、転職しない方がいいか転職すべきかをしっかり見極めることができ、あとで後悔することがないはずです。
転職しない方がいいという選択肢もある
転職しない方がいいという選択肢があることを20代は知っておかなくてはいけません。
20代は転職に有利な年齢です。
また、チャレンジ精神を大切にすべき年齢です。
だから、転職をすることは悪いことではありません。
むしろ、20代が転職したほうが良いケースは多々あります。
でも、転職がすべてではなく、転職しない方がいいという選択肢もあるのです。
なぜなら、転職は万能ではなく、転職はあなたを変える魔法ではないからです。
今、あなたが抱えている仕事に関する不満は、転職すればすべて解決すると思っていませんか?
もし、転職すればすべてがうまくいくと思っているなら、あなたは転職しない方いいと思います。
転職に過度な期待を持ち、転職が万能であるという幻想を持った状態で転職したら、転職後に何かしらの不満を持ち、「こんなはずじゃなかった」と後悔してしまうからです。
転職しない方がいい20代は常に受け身の姿勢でいる人
転職しない方がいい20代は、常に受け身の姿勢でいる人です。
転職が万能であるという幻想を捨てることができても、転職しない方がいいタイプもいるんです。
転職しない方がいい20代とは、自分からは積極的に動かずに、常に人任せでいる人ですね。
- 転職先は人の意見で決める
- 簡単に入手できる情報だけで判断する
- 仕事は教えてもらうもの
何も深く考えず、人からおすすめされたところに転職したり、求人情報に掲載されている情報以外は自分からは積極的に調べようとしない人が転職したら、転職後には必ず不満を抱きます。
そして、その不満を人のせいにするのです。
また、仕事は教えてもらうもの、教えてもらって当然という姿勢の人が転職したら、「なんで教えてくれないのか」と会社批判をするだけで、結局は仕事ができないダメ社員になるのがオチです。
新卒で入社した時は、まだ「仕事は教えてもらうもの」と思っていても、ギリギリ許されます。
でも、中途採用組は違います。
転職者は自分から積極的に、しかもできるだけ早く仕事を学び覚える義務があります。
会社は利益を生み出す組織であって、あなたに仕事を教える慈善事業のボランティア団体ではないからです。
だから、常に受け身の姿勢でいる20代は転職しても失敗することが多いので、転職しない方がいいのです。
転職しない方がいいか転職すべきかを見極める3つのステップ
転職しない方がいい20代のタイプをご紹介しましたが、20代は転職したいならチャレンジすべき年齢でもあります。
30代になってからでは、なかなか転職することはできないからです。
20代は転職しない方がいいか転職すべきかを、正確に見極める必要があります。
転職しない方がいいか転職すべきかを正確に見極める3つのステップをご紹介します。
- ステップ1 なりたい自分を思い浮かべる
- ステップ2 なりたい自分を実現するには、今の職場では不可能なのかを考える
- ステップ3 どうしても無理&耐えられない時には転職をする
ステップ1 なりたい自分を思い浮かべる
まずは、なりたい自分を思い浮かべましょう。
- 将来的にどんな自分になりたいか
- どんな目標を持っているか
- どんなキャリアプランを歩みたいか
なりたい自分や目標を具体的に思い浮かべることが、転職しない方がいいかどうかを見極めるための最初のステップになります。
ステップ2 なりたい自分を実現するには、今の職場では不可能なのかを考える
次に、なりたい自分になるためには、今の職場ではどうしても不可能なのかを考えましょう。
「今の職場で考え方を変えながら努力していけば、なりたい自分に近づくことはできないか?」、「部署を変えれば、目標を達成できないか?」、これを考えるのです。
もし、今の職場でなりたい自分に近づくことが可能であれば、転職しない方がいいでしょう。
転職はある意味ギャンブルのような要素があるので、今の職場で目標を達成できるなら、わざわざリスクを冒す必要はありません。
時には忍耐が必要な事もある
今の職場は残業が多いから、給料が安いから、先輩がムカつくからなどの理由で転職を考えている20代の人も多いと思います。
ただ、時には忍耐が必要であることも覚えておかなくてはいけません。
先ほども言ったように、転職は万能ではありませんから、転職したからといって、「残業が多い」、「給料が安い」、「先輩がムカつく」などの不満が必ず解決するわけではありません。
今の不満が解決したとしても、転職後に新たな不満が噴出してくる可能性はあります。
また、忍耐があなたを成長させることもあります。
今どき「忍耐」なんて流行りませんが、頑張って残業したから、仕事のスキルを早く身につけることができることもありますよね。
ムカつく先輩ともうまくやっていくことは、コミュニケーションスキルを磨くことにもつながります。
だから、「残業が多い」、「給料が安い」、「先輩がムカつく」などの不満が、耐えられるレベルなのであれば、安易に転職しない方がいいでしょう。
ステップ3 どうしても無理&耐えられない時には転職をする
転職しない方がいいか転職すべきかを見極める3つ目のステップは、ステップ1とステップ2の結果、今の職場ではなりたい自分にどうしてもなれないと分かった、もしくは今の職場でどうしても耐えられないことがあると分かったら、転職することです。
今の職場でなりたい自分になれず、目標を達成できないのであれば、転職するしかありません。
また、どうしても耐えられないと思うことがある場合も、転職したほうが良いでしょう。
転職しない方がいい20代と転職すべき20代のまとめ
転職しない方がいい20代と転職すべき20代の違いをまとめました。
- 転職しない方がいい20代
- 転職すべき20代
転職しない方がいい20代
転職しない方がいい20代は…、
- 今の職場でなりたい自分に近づける人
- 不満が耐えられるレベルの人
このどちらかの項目が当てはまっていることです。そして、前提条件として、
- 転職が万能だと思い込んでいる人
- 受け身の姿勢の人
このどちらかに当てはまる20代は転職しない方がいいでしょう。
転職すべき20代
転職すべき20代は…、
- 今の職場でなりたい自分になれない人
- どうしても耐えられない不満がある人
このどちらかに当てはまっている人です。前提条件は、
- 転職がすべてを解決してくれるわけではないと理解できている人
- 自分から積極的に動ける人
この2つの条件に当てはまっている必要があります。
転職しない方がいいか迷ったら、転職エージェントに相談を!
転職しない方がいいか、転職すべきかを迷っている20代は、転職エージェントに相談しましょう。
先ほどの3つのステップで考えても、転職しない方がいいか転職すべきか迷ってしまうこともあると思います。
なりたい自分の具体的なイメージが湧かなかったり、目標がよくわからない時などですね。
転職エージェントはあなたとコミュニケーションを取りながら、あなたがどんな自分になりたいかの明確化を手伝い、目標を持てるように導いてくれます。
そして、今の職場の環境と照らし合わせながら、今の職場のままで、なりたい自分になれるか、目標を達成できるかを見極めてくれるんです。
もし、転職すべきであるという結論に達したら、その目標を達成できる職場の求人、あなたがどうしても耐えられないことを解決できる求人を紹介してくれますよ!
執筆者情報
- 天職エージェントは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。
最新の投稿
- 2022年12月21日看護師看護師の残業10時間以下の求人は注意点がたくさん?残業少なく働く方法!
- 2022年10月3日看護師看護師が4週8休以上の求人を選ぶ時の注意点6つ!お休み多めで働ける!
- 2021年3月23日看護師馬が合わない先輩看護師から受けるストレス、我慢するしかないの?
- 2020年11月11日看護師看護師の先輩が私にだけ冷たい?その感情は解消できる!